Instagram

ドロップスクリーン(指先採血・30分でわかる41種アレルギー検査)

☆指先採血、30分で結果がわかる41種アレルギー検査

ドロップスクリーン

 


ドロップスクリーン検査の特徴

・41種類のアレルギー項目検査を30分で行えます。
・指先からのわずかな血液採取で検査を行えますので、負担がとても少ない検査です。
・小さなお子さま(1歳以上の方)、採血が苦手な方も検査可能です。

このようなお悩みの方におすすめです

・肌荒れ、湿疹が続く 、部分的に皮膚が赤くなりやすい  
・目がかゆく充血する  
・咳、くしゃみ、鼻水が出る  
・特定の食べ物で腹痛やじんま疹がでる 
・ペットの世話をしたり、ペットがいる場所で目のかゆみ・鼻水がでる  
・顔、くび、うでなど露出部に部分的に皮膚炎、湿疹ができる 
・食べ物を食べると口の中に違和感や顔にかゆみがでる  
・喉がイガイガする、息苦しさがある  

検査料と結果説明について

アレルギーが疑われる皮膚炎(湿疹、じんましん、かゆみ)、鼻炎、結膜炎などの症状のある方は、保険で検査ができます。

*検査料は、3割負担の方で4,700円程です。
*診察料を含めますと、初診の場合6000円弱のご負担となります。
※別途、処方せん料、処置料などがかかる場合があります。

これまで血液によるアレルギー検査につきましては、外部の検査会社に依頼していたため、結果をお伝えするまでに1週間程かかっていました。
ドロップスクリーン院内の検査機器で行うため30分で検査を行うことができます
南草津で負担の少ないアレルギー検査をお探しの際は、ドロップスクリーンをご活用ください。

 

検査の流れ

1. 必ずご予約ください。
2. ご予約時間の10分前に来院してください。
3. 診察
4. 指先採血(小さな針で行います)
5. 測定時間30分(結果をお伝えするまでの待ち時間40〜45分程)
6. 結果説明

 

予約の際の注意点

・ドロップスクリーン検査はご予約をお願いしております。
ご予約なくドロップスクリーンをご希望の場合、他の予約患者さまがドロップスクリーン検査を行っているとドロップスクリーン検査を行うことができませんのでご了承ください。
その場合、通常採血によるアレルギー検査View39を行うことも可能です。
ご相談ください。

”View39についてはこちら”

・ドロップスクリーンは1ヶ月先までの検査予約が可能です。
・ご予約時間の10分前にお越し下さい。
・予約時間に遅れると、前後の予約がある場合検査ができません。
・検査は1名ずつ行い、お一人30分の検査時間がかかります。
・まれに検査機器エラーのため測定が途中で中止されることがあります。
 その場合、再検査させていただく場合があります。
 *結果をお急ぎでなければ採血のみお済ませいただき、後日の結果説明も可能です。 (再診時は別途再診料がかかります)

・場合によっては検査をお断させていただくことがあります。
(ご予約時間に来院いただけない場合。お子様が指先採血を嫌がり採血できない場合など。)

【ご家族で検査を希望される場合】
・3名様まで連続の時間帯での検査を受付けております。
 *午前(9時〜12時)もしくは、午後(14時〜18時)の予約枠の中から3つ連続した時間帯でご予約ください。
・3名で当日の結果説明をご希望の場合は2時間ほどお待ちいただく必要があります。(一旦外出していただくことも可能です。)
あらかじめご了承ください。

検査結果例

 

アレルギーの原因についての詳細

 
 

 

よくある質問

Q:保険適用の検査ですか?
A:ドロップスクリーンによるアレルギー検査は保険診療で行っています。検査料は3割負担の方で4,700円程、1割負担の方で1,500円程となります。その他の検査や治療を行った場合、検査料や処置料、処方せん料などが別途かかります。
Q:何歳から検査出来ますか?
A:1歳から検査可能です。指先のチクっとした痛みがあります。
どうしても検査をいやがられるお子様は検査が難しい場合もあります。
Q:誰でも検査できますか?
A:はい。下記の場合でも検査可能です。詳しくはご相談ください。

    ・病気で治療中の方
    ・血をさらさらにするお薬を飲んでいる方
    ・妊娠している方
    ・小さなお子さま
     (1歳から。指先採血でチクッとした痛みを我慢できる場合のみ.)
    ・食後すぐの方

Q:予約は必要ですか?
A:予約の方が優先となります。
予約の空き状況次第では検査を実施できることがありますのでご相談ください。