Instagram

クリニック紹介

当院の理念

当院の理念わたしたちは、みなさまがより健やかで美しい肌で大切な人生を前向きに歩んでいただけるよう寄り添い、安心・安全・誠実な医療を提供いたします。
わたしたちは、ニーズに合わせて日々柔軟に変化・成長・進化し続ける ” 学習するクリニック ” です。

ミッション(存在意義)

" 肌すこやかに、⼼かろやかに ⼤切な⼈⽣を次のステージへ " 
わたしたちの使命は、安全・安心の⽪膚科診療・美容診療を提供し社会に貢献することです。
みなさまをより健やかで美しい肌へと導き、笑顔、自信を取り戻してよりよい人生を歩んでいただけることがわたしたちの喜びです。

ビジョン(将来像・⽬指す姿)

わたしたちは、個々が自己研鑽に励み、互いに尊重し、協力しながらひとりひとりに寄り添った医療を行います。
日々の診療から学び、新しい挑戦を続けながら成⻑する風土と文化に根ざした “ 学習するクリニック ” であります。
クリニックにおける学びと成長を地域の方々に還元することで、近畿圏の中でもトップクラスの皮膚科診療を提供し、地域医療に貢献することのできる皮膚科クリニックを築き上げます。

バリュー(組織の共通価値観)

  • 素直、傾聴、共感の姿勢を大切にします
  • 笑顔、あいさつ、感謝、掃除など凡事徹底します
  • ⽪膚科医療・美容医療に携わる者として、⼼も外⾒も美しくあるように努めます
  • 医療者としての強い倫理観をもって誠実な医療を行います
  • お互いの価値観を尊重し、助け合いの精神を大切にします
  • 謙虚な姿勢を忘れません
  • 好奇心・向上心を持ち、学習し続けます
  • 主体的に考え、ルールに縛られない高度なサービスを提供します
  • 挑戦を怖れず、実践や失敗から学ぶ姿勢を大切にします
  • 日常から学び、人格を磨き続けます

診療時間

診療時間
09:30-12:00 ●*
14:00-16:00
16:00-18:00

一般皮膚科(保険診療) 美容予約診(医師施術)
休診日:火曜・日曜・祝日
*土曜日は9:30-12:30
*美容カウンセリング、美容施術はいずれの時間帯も行っております。

保険診療受付時間

午前診:9:20~12:00
午後診:15:20~17:50
土曜日:9:20~12:00

アクセス

〒525-0055滋賀県草津市野路町652-3

アクセス

フレンドマート南草津店から徒歩1分
HottoMotto南草津店となり

電車でご来院の方へ

JR南草津駅から徒歩7分

車でご来院の方へ

駐車場8台完備

初めてご来院の方へ

当院は完全予約制となっております。お越しの際は必ずご予約をお願い致します。
ご予約は基本的にweb予約もしくはLINEからの予約のみとさせていただいております。
1ヶ月先までのご予約が可能ですので空き状況をご確認いただき、早めにご予約をお取りください。

初診時に必要なもの

  • マイナ保険証(お持ちでない方は保険証や資格確認書)
  • その他、医療券、お薬手帳、紹介状などをお持ちの方は提出をお願い致します。

保険診療のご予約について

  • 公式LINEに登録いただくことで、電子カルテとのLINE連携が可能となります。
  • LINE連携を行っていただくことで以下のようなメリットがありますのでご活用ください。
    ①LINE診察券がご利用いただけます。(保険診療、美容診療共通)
    ②LINEから保険診療、美容診療のご予約が簡単にできるようになります。
    ③マイページから予約内容を確認でき、ご予約のキャンセルを行うことができます。

    公式LINEで最新情報をお届けします

LINEをお持ちでない方は、「一般皮膚科WEB予約」よりご予約ください。

「一般皮膚科Web予約」よりご予約ください。

*ご家族分の予約をされる場合は、お手数ですが「Web予約」からお一人ずつご予約をお願いいたします。

ご予約の際の注意点

  • お電話でのご予約は承っておりません。
  • ご予約がない場合は、当日直接ご来院ください。
  • 公式LINEに登録いただくことで、電子カルテとのLINE連携が可能となります。
  • LINE連携を行っていただくことで以下のようなメリットがありますのでご活用ください。
    ①LINE診察券がご利用いただけます。(保険診療、美容診療共通)
    ②LINEから保険診療、美容診療のご予約が簡単にできるようになります。
    ③マイページから予約内容を確認でき、ご予約のキャンセルを行うことができます。
  • 自費の美容施術をご予約いただく場合、事前に必ず美容カウンセリングを受けてください。
  • カウンセリング後、施術内容にご同意をいただけますと施術予約が可能となります。
  • カウンリング時間はお一人様30分までとさせていただいております。ご了承ください。

ご予約日についての大切なお知らせ

ご予約日のお間違いが多く発生しております。
ご来院前に必ずご予約日をご確認いただきますようお願い申し上げます。
万が一、予約日を間違えられた場合、当日ご来院いただいても基本的に診察ができませんので、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

美容診療のカウンセリング・施術
のご予約について

初診の方はまずカウンセリングのご予約からお願い致します。
当院のカウンセリングは大きく分けて医療脱毛・美容施術・ゼオスキンに分けられます。

下記の予約ボタンからご希望のカウンセリングをご予約ください。
美容施術に関しましてはカウンセリングを受けたのちに予約が可能となりますので、まずは必ずカウンセリングからご予約をお願い致します。

*カウンセリング料金は無料です。
*カウンセリング後、施術にご同意をいただけますと施術予約が可能となります。

 

美容診療のカウンセリング・施術のご予約について
  • 公式LINEに登録いただくことで、電子カルテとのLINE連携が可能となります。
  • LINE連携を行っていただくことで以下のようなメリットがありますのでご活用ください。
    ①LINE診察券がご利用いただけます。(保険診療、美容診療共通)
    ②LINEから保険診療、美容診療のご予約が簡単にできるようになります。
    ③マイページから予約内容を確認でき、ご予約のキャンセルを行うことができます。

    公式LINEで最新情報をお届けします
 

美容診療ご予約のキャンセルについて

 

  • WebおよびLINEでの予約変更・キャンセルは、前日の23時59分まで可能です。
  • キャンセルの仕方がわかりにくい場合や、不具合でキャンセルできない場合はお電話にてご連絡ください。TEL: 0775-99-1451
  • 当日の無断キャンセルは、キャンセル料を請求させていただきます。
    *キャンセル料についてはカウンセリングの際にお伝えいたします。
  • キャンセル料は施術内容により、最大で1万円かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください

 

カウンセリングの流れについて

カウンセリング前

①無料カウンセリング予約

当院では24時間Webからカウンセリングを受け付けております。
まずはweb予約システム、もしくはLINE登録後にカウンセリングをご予約ください。
*LINEに登録いただきますとより簡便にご予約いただけます。また、LINE連携ができますとweb診察券が発行されます。
*web予約ができない場合はお電話でもご予約を受け付けております。その場合、カウンセリング当日に問診にお答えいただくためカウンセリングのお時間が短くなる場合があります。

②web問診票への記入

*予約完了後にweb問診のお知らせが届きますので、web問診にお答えください。
*カウンセリング当日にweb問診にお答えいただけていない場合、カウンセリングをできない場合がございます。
*ご協力のほどよろしくお願い致します。

"こちらからも美容web問診にご回答いただけます"

カウンセリング当日

③顔画像診断機レビュー2による顔画像の撮影

初回カウンセリング時には必ずお顔の写真を撮影させていただきます。
洗面所にてお化粧を落としていただきます。
*顔画像診断機によるお顔の写真撮影は診断や経過を把握するためにとても大切です。予めご了承ください。
*カウンセリング当日は、極力薄めの化粧にしていただくかノーメイクでお越し下さい。
ご協力のほどよろしくお願い致します。

スタッフのカウンセリングと医師の診察

まず、スタッフによるカウンセリングにてお悩みの症状を伺います。
その後、医師による診察にて適した治療法をご提案いたします。

治療に関する説明と同意書へのサイン

治療に関する説明を致します。
治療方法、効果、起こり得る合併症などを説明後、ご理解ご納得いただけましたら同意書にサインをお願い致します。
*コース契約をされる場合、コース契約についての説明もございます。

カウンセリング後の施術予約

当院では24時間Webから施術予約を受け付けております。
まずはweb予約システム、もしくはLINE登録後にカウンセリングをご予約ください。
*LINEに登録いただきますとより簡便にご予約いただけます。また、LINE連携ができますとweb診察券が発行されます。
*一部の施術はお電話でのご予約のみとなっております。お電話が予約が必要な施術に関しましてはカウンセリングの際にお伝え致します。

公式LINEへのご登録をお願い致します

  • 公式LINEに登録いただくことで、電子カルテとのLINE連携が可能となります。
  • LINE連携を行っていただくことで以下のようなメリットがありますのでご活用ください。
    ①LINE診察券がご利用いただけます。(保険診療、美容診療共通)
    ②LINEから保険診療、美容診療のご予約が簡単にできるようになります。
    ③マイページから予約内容を確認でき、ご予約のキャンセルを行うことができます。


    公式LINEで最新情報をお届けします

お支払い方法について

当院は自動精算機でのお支払いとなります。
*皮膚科保険診療は、現金、クレジットカード(1回払いのみ)、QR決済、電子マネーによるお支払いに対応しています。
*自費診療の場合、現金、クレジットカード(1回、もしくはコース契約の場合は分割払も可能)でお支払いいただけます。

クレジットカード

クレジットカードVISA、Master、JCB、AMEX、DinesClubカード

QR決済

QR決済d払い、PayPay、メルペイ、auPAY

電子マネー

電子マネーnanaco、楽天Edy、WAON、交通系ICカード

美容診療は、現金もしくはクレジットカード払いのみとなりますので、予めご了承ください。

院内紹介

受付

受付

明るい待合室

明るい待合室

診察室につながる広い廊下

診察室につながる広い廊下

診察室

診察室

カウンセリングルーム

カウンセリングルーム

施術室①

施術室①

施術室②

施術室②

設備紹介

保険診療における機器

ドロップスクリーン

ドロップスクリーンアレルギーを調べるために行われる血液検査です。腕からの採血は行わず、指先から血液を1滴分採取するだけで41種類のアレルギー検査を行うことができます。使用するのは小さな針なので1歳以上のお子様や注射が苦手な方でも検査を受けていただけます。検査結果は30分ででますので、その日のうちに検査結果をお伝えすることができます。従来の採血によるアレルギー検査(MAST39)も行っていますので、ご希望の方はご相談ください。

紫外線治療器:セラビーム®UV308miniLED

紫外線治療器:エキシマライトセラビーム®UV308miniLED従来の治療器より4倍の出力での照射が可能になった機器です。かつ、副作用のリスクも軽減されています。週1~2回の低い照射量で開始し、少しずつ1回の照射量を上げていきます。
乾癬の治りにくい皮疹、円形脱毛症の脱毛部位、アトピーによる強いかゆみ、掌蹠膿疱症、白斑に効果的です。
治療は保険が適用され、保険点数は照射面積によって変わることはありません。
一回の診療につき照射可能な範囲は5ヶ所以内とさせていただいております。

超音波検査機器Vscanair

超音波検査機器Vscanair当院では、小型で持ち運びに便利なワイヤレス超音波検査機器を使用しています。皮膚の下にできたしこりや腫れを検査し、診断につなげることができます。また、腫瘍などの切除が必要な方は、超音波検査にて周辺に大きな血管が走っていないか確認することで安全に手術を行うことができます。

クライオプローブ

クライオプローブ当院では、ペン型の治療機器であるクライオプローブを採用しています。
液体窒素ではなく、亜酸化窒素による-90℃程度の冷却ガスで治療を行います。痛みは液体窒素よりも軽減しています。
いぼ治療をする際に使用することが多く、治療は保険が適用されます。

ダーモスコピー(特殊な拡大鏡検査)

ダーモスコピー(特殊な拡大鏡検査)特殊な拡大鏡を用いて、皮膚にできた病変の形状、色、血管の性状などを調べ、良性か悪性かを判断します。検査は特に痛みを感じることはありません。皮膚にできた腫瘍が良性か悪性かを見極める際に使用します。

美容診療における機器

MIIN(美人)レーザー

MIIN(美人)レーザーMIINレーザーの特徴は世界初の “6” マルチパルス照射です。
これは、1発のレーザー照射を超短時間の間に均等なエネルギーに6分割(6マルチパルス)することでお肌に強いダメージを与えることなく高出力のレーザーを照射できる技術です。
それにより、高出力のレーザー照射では悪化するため治療が難しかった"肝斑"の治療も可能となりました。また、高出力のエネルギーながら ”かさぶた”をつくることなくあらゆるシミをゆっくりと薄くできるため、周囲に気付かれずにシミ治療、美肌治療を行うことができます。

キュアジェット

CUREJET(キュアジェット)は、航空工学に基づいた技術を美容領域に応用した医療機器です。高圧の霧状ジェットにした薬液を針を使わずに皮膚の深い層まで注入します。高圧かつ霧状の薬液が組織を通過する際にニキビ痕の原因となっている固いコラーゲン線維の塊を破壊するとともに、新たにやわらかなコラーゲン産生を促進することでお肌のへこみやシワの治療が可能です。アイスピック型、ボックスカー型のニキビ痕のへこみ、小ジワ、毛穴、ハリツヤの治療ができます。針を使わない肌育としても知られています。

トライフィルプロ

トライフィルプロは「炭酸ガスを使ったマイクロサブシジョン」と「薬液の注入」を同時に行うことのできる治療です。炭酸ガスの噴出圧によって皮膚の下にある固いコラーゲン線維を剥離(マイクロサブシジョン)し、皮膚の浅い層に空間を作ると同時に、お肌の悩みに合わせて選択した各種薬液を注入できます。ローリング型のニキビ痕治療、毛穴の引き締め効果、額や首の深いシワを改善する効果があります。

GentleMaxProPlus(ジェントルマックスプロプラス)

GentleMaxProPlus(ジェントルマックスプロプラス)GentleMAXProPlus(ジェントルマックスプロプラス)は医療用レーザー機器です。従来のジェントルシリーズよりも脱毛効率が高まり、より大きいスポットサイズで速い照射ができるようになりました。この機器では、755nmと1,064nmの2種類の波長が搭載されています。1,064nmの波長のレーザーは色黒の肌や日焼け肌でも脱毛が可能で、深くまで届くので脱毛が難しい男性のヒゲにも効果を発揮します。

ノーリス

ノーリス厚労省から認定を受けた医療機器です。色素性病変、赤み、脱毛の3つに対する有効性が承認されています。
通常の光治療機器はIPLによる波長の光エネルギーが使われていますが、ノーリスは幅広い波長の照射ができ、水環流システムが備わったことでヤケドのリスクを減らすことができました。400nm以下と950nm以上の波長は使用しない設計になっており、以前のIPLに比べ皮膚のヤケドリスクが軽減するとともに、シミや赤みへの有効性も増しています。シミや赤ら顔など様々な肌トラブルの改善が期待でき、ダウンタイムもほとんどありません。

ポテンツァ(POTENZA)

ポテンツァ(POTENZA)マイクロニードルRF(細い針で行う高周波熱刺激)を利用して、ニキビ・ニキビ跡、毛穴の開き、たるみ、小ジワなどの症状に効果を発揮する治療機器です。ダーマペンのニードリングからより進化した機器として知られ、微細な針による物理的な刺激、高周波(RF)による熱作用、均等に薬剤を導入することによりエラスチンやコラーゲンの産生を促進し肌再生を強く促します。先端チップを工夫することで、赤ら顔や肝斑の治療、たるみの引き締めも可能です。高周波の熱により血管を収縮させ施術に伴う出血を最小限におさえることで、従来のニードリング治療に比べてダウンタイム(顔の赤み)を大きく軽減することができます。

ダーマペン4

ダーマペン4皮膚の表面に超極細の針で小さく穴を開け、皮膚が再生する力を向上させる治療です。針刺激によるコラーゲン 産生作用、針でできた穴からさまざまな美容成分を浸透させることができます。毛穴の開きやニキビ跡が気になる方、肌質を改善したい方、エイジングケアをしたい方にお勧めです。ダーマペン4は、肌の状態に応じて針を刺す深さをコントロールでき、患者さんのお肌の状態に応じた治療を行うことができます。

メソナJ

メソナJとは医療機器専用のエレクトロポレーション経皮導入機です。特殊な電気パルスで細胞膜に小さな穴を 形成し、電気反発力、物理的押力、電気浸透力を活用して、肌の深部にある真皮層に有効成分を浸透させます。メスや針は使うことはなく、肌にかかる負担がほとんどありませんので施術にともなう痛みやダウンタイムの心配もありません。治療直後からメイクができ、くり返し施術を受けていただくことで肌のハリ・弾力、美白効果、シワの改善を感じられます。

AGNES(アグネス)

超極細の針を1箇所ずつ毛穴に刺し込み、高周波の熱で皮脂腺を直接壊すニキビ治療です。これによりニキビの 根本治療が可能で、今までニキビに塗り薬やお薬を服用しても治らなくて困っていた方、何度も同じ部位にニキビができる方にも効果が見込めます。面ぽう、白ニキビ、赤ニキビどの段階のニキビにも施術でき有効です。また、針の種類や高周波の強さを調整することで汗管腫を傷痕を残すことなく治療することができます。

肌診断装置:レビュー2

肌診断装置:レビュー2ジェイメック社の最新鋭の肌診断装置です。肌の状態や治療による肌の変化を撮影し、詳細な変化を確認するこ とができます。お顔の通常写真やシミ強調写真、赤み強調写真を撮影して、直接目で確認するのが難しい隠れ肝斑や目に見えないシミなど、肌トラブルの性状や程度を把握するのに役立ちます。治療前後の変化を正確に把握ことができますので、シミや赤み、皮膚のへこみや血管拡張の治療の際に撮影いたします。

よくある質問

予約時間通りに診察して頂けますか?

受診される患者さんが増えるにつれ予約された場合も待ち時間が発生しております。
また、処置などが重なりますと予定通り診療が進まないことがあり、ご予約の方も30分程お待たせしてしまう場合がございます。予めご了承ください。

保険証を忘れてしまいました。診療を受けることは出来ますか?

診療をお受け頂くことは可能です。
当日は診療のお支払いが全額(10割)負担となります。
後日、当院にお越し頂くか、もしくは、ご加入の健康保険へ申請して頂けますと、費用の一部が払い戻されます。
マイナ保険証をお持ちの場合はオンライン資格確認を行うことができますので、従来の保険証は必要ありません。

車イスで受診できますか?

待合から診察室への通路も広く、車イスでの移動もできますのでご安心ください。
車椅子用のトイレがございませんので、予めご了承ください。

子どもをひとりで受診させてもいいですか?

皮膚科診療に関しては、中学生未満のお子様はお1人での受付・診療はお断りしております。
自費診療、美容の施術に関しては、18才未満の方は保護者同伴でなければ受診頂けません。施術に関しても保護者のご同意が必要となります。

生活保護を受給中ですが受診できますか?

受診頂けます。
医療券をご持参ください。

紹介状はどこの病院にでも書いてもらえますか?

必要な診断・治療に応じて、滋賀医科大学附属病院や、総合病院(淡海医療センター、滋賀県立総合病院、済生会滋賀病院、大津市民病院、大津赤十字病院など)に紹介させて頂きます。

南草津皮フ科は労災指定病院(労災保険指定医療機関)ですか?

当院は労災指定病院(労災保険指定医療機関)ではありません。
受診後に労災補償の請求手続きを行う際には、当院医師による証明書を発行の上、申請書類をご自身で記入し、領収書を添付して労働基準監督署に提出しなければなりません。
予めご了承ください。

受付は何時までですか?

皮膚科保険診療の受付時間
午前の受付は9時20分から11時50分まで。
*土曜日は午前診のみで12時00分までとなります。
午後の受付は15時20分から17時50分までとなります。
*受付時間に遅れて受診された方は受付ができませんので、恐れ入りますが翌日以降にご来院ください。

クリニックの場所を教えて下さい。車で受診できますか?

当院はJR南草津駅から徒歩7分、フレンドマート南草津店から徒歩1分のところに立地しております。
駐車場を8台完備しておりますので、お車でもお越し頂けます。

再診時、お薬のみを頂くことはできますか?

当院では、必ずご本人様の診察をおこなってから処方せんを発行しております。
ご本人さまの受診がない場合、処方せんの発行は行っておりませんので予めご了承ください。

お薬は院内処方ですか?

保険診療の処方は院外処方のみとなります。
お近くの調剤薬局に処方箋を提出し、お薬をお受け取りください。

アトピー性皮膚炎があります。ステロイドをまったく使わない治療は可能ですか?

皮膚の状態によります。 当院では日本皮膚科学会のアトピー性皮膚炎治療ガイドラインに沿って症状に合わせた治療を行っておりますが、強い皮膚炎が生じている場合、素早く改善するためにはステロイドの外用や内服が欠かせません。
皮膚炎がひどい状態では、ステロイド以外のお薬のみで治療することが難しいことが多いですので、まずは標準治療に準じてステロイドを用いた治療を行い、皮膚炎を早めに落ち着かせる必要があります。
皮膚の状態が落ち着きましたら段階的にステロイド以外のお薬を用いた治療に移行します。
また、標準治療でも改善が見られない場合や長期ステロイド外用を行い副作用が懸念される場合は注射薬の導入も検討いたします。

パッチテストは行っていますか?

医師にて検査が必要と判断された方にはサトウのパッチテストパネルを用いたパッチテストを行うこともあります。
金属に特化した金属アレルギーパッチテストは行っておりません。ご了承ください。

アレルギー検査はできますか?

血液検査によるアレルギー検査が可能です。
通常の採血によっていくつかの検査項目に絞って検査するものと、規定の39項目を一度に調べる方法(View39)があります。
View39の検査料は3割負担の方で4,700円ほどになります。
血液は外注の検査に提出しますので、結果がでるまでに1週間ほど時間がかかります。
後日結果を聞きにご来院頂く必要があります。

当院はドロップスクリーンを導入しております。
ドロップスクリーンは指先からの少量採血、30分で結果をお渡しできる41種アレルギー検査です。
採血が難しく検査ができなかった小さなお子様(1歳以上)でも検査が可能です。お気軽にご相談ください。
ドロップスクリーンの検査料は3割負担の方で4,700円ほどになります。

血液検査などの検査結果を電話やメールで教えてもらえますか?

結果はお電話やメールではお伝えできません。
後日、結果を聞くために再度受診して頂く必要がありますのでご了承下さい。

水いぼはとってくれますか?

当院では水いぼは基本的に摘除はせず、経過観察する方針です。
水いぼを摘除するかどうかについては皮膚科専門医・小児科専門医の間でも意見が分かれます。

痛み止めの麻酔のテープを貼って摘除する方法もありますが、完全に痛みを除去できるわけではありません。お子様にとっては苦痛であり、恐怖心が植え付けられてしまいます。
また、ほとんどのお子様が半年から2年以内に水いぼのウイルスに対する免疫がついて自然治癒するため、当院では基本的に水いぼの摘除は行わず、経過観察する方針としております。

早めに治療を行いたい場合は、M-BFクリームをご購入ください。
1日2回の外用で、7割の方は3ヶ月以内に水イボが改善します。
M-BFクリームは保険適用外です。1本2,200円(税込)となります。

子どもの血液検査(アレルギー検査)はできますか?

お子様のアレルギー検査はドロップスクリーンをおすすめしております。。
指先からの少量採血で検査を行うことができますので、1歳以上のお子様から検査を行うことができます。
腕からの採血に関しましては小学校高学年以上で、じっとがまんできるお子様のみ行っております。

医療脱毛に関するよくある質問について

シミ取り治療に関するよくある質問について

ポテンツァに関するよくある質問について

よくある質問の項目にないことを聞きたいのですが

ご不明点・その他ご質問がございましたらこちらまでお電話ください。